風の想い
                           識別なき態度こそが老子(タオ)の道であり
                           最高の道である―—H・ミラー





        Ⅰ

この岸は暑い
ときおり風が吹きわたるが
多湿の倦怠が釘づけて
脂汗が全身に滲む


     Ⅱ

地獄をみたいとおもっている男は
或る日、うつくしい花を摘んで地獄をみつけた


     Ⅲ

風の衝動でいきる
双眸の周囲の筋肉を音もなく切断し
眸の奥に集中し
無表情を獲得する
外因をすこやかに欺き
神よりも軽やかな風との黙契にほくそ笑む
視るものを視
官能に耽溺
〈おぼ)
背徳に隠栖
(す)
吹かれるままにゆらぐのであて
うちなる震撼などではない
絶えざる流転の風の想いなのだ
砂漠の民の装束
砂漠の民の沈黙を擬し
旅立つ
表情を剥奪することによって
刻印せず
記憶せず
視るだけの邦へ
しずけさの邦へ

絶えざる流転の風の想いへと





                                                      
                                             新井正詩集 『酔漢秘抄』 より
作品集へ トッツページへ